sio nnu にっき。

主にセルフでできるピアスやヘアカラー、植物やセルフケアのことなど好きに綴っています。*

乾癬がひどくなってつらいので腸活をはじめてみた!

最近のひきこもり生活続きのせいなのか、乾癬がひどくなってしまいました。

今出来てるのは

右腕に手のひらサイズ

おなかに手のひら2つサイズ(しかもなぜか乾癬が島のように移動している。)

頭皮、生え際、耳の中、左目の目頭に赤み

 

こうやって羅列してるとけっこうやばい。

なんでこんなひどくなったかをひとまず考えて見る

 

ひどくなった原因

去年の夏のあせもが乾癬になってずっと治らない。

日焼けカバーをバイト中にしてたときに両腕にできてしまって、これはさすがにやばいと市販のステロイドたしかエフコートの軟膏を塗って治そうとしました。

右腕はそれでなんとか治ったのですが、左腕がどうしても掻き癖があって今でも治らない...。ステロイド軟こう塗っても治らないから、根本的な原因がほかに在るのかもなと思う。

 

頭皮と生え際

これはブリーチをしたときに荒れたのが、乾癬になってしまってこれまたずっと治らない気がする。

それが広がって掻いてるうちに頭皮にまでできていったかんじ。

最近はブリーチはしないようにしてる。

 

おなか

おなかは何でだったか忘れたけれど、冬頃だったから乾燥のせいかな?とおもってる。

あまりにも広がったので、市販の軟膏を塗って治そうとしたら、なぜか下は治って上に新たに出来始めるというなぞの現象が起きてます。

 

自然療法で治したい

病院が苦手なので、できれば自分で治したくて最近調べていると、乾癬と腸はつながりがあると知りました。

改めて腸にいいことをはじめてみよう!と腸活をはじめてみることにしました。

 

腸活をはじめてみるぞ!

朝コップ1杯の水を飲む

意識しないと忘れてしまう。寝起きに白湯を飲むといいと前にチャレンジしたけど続かず、それよりは簡単なので習慣にしたい。

 

毎朝寝起きにコーヒーを飲んでいたので、その前に一口でもいいから水を飲むことからはじめました。

 

発酵食品を毎日食べる

腸にいいものといえば発酵食品。なので毎日食べるように意識することに。

味噌、ヨーグルト(豆乳、乳製品どっちも)、キムチ、酵母サイダー、納豆

を主に毎日食べることにしました。

運動をする

運動することで腸が動くので、腸活になるそうです。

 

腸もみをする

時計回りにおへその周りを押して腸もみをします。便の通りをよくするのだとか。

 

陽に浴びる

セロトニンの大半は腸で作られるらしい(たしか)と調べてるときに見て、陽に浴びることも大事だと10分くらいは浴びるようにしてます。

 

あまりにかゆかったときに、おなかをさらしながら庭で太陽光にガンガンあびたりしました。笑

 

乾癬は紫外線療法もあるので、紫外線を浴びるためこともやってみてます。

 

最近は植物を育てることがすきになったので、ベランダで植物観察したり、庭に水やりのついでに長めに日光浴するようにしました。

 

発酵食品レシピ

腸活するぞ!と思ってまだ1週間経ってないくらいですが、やって見たレシピを紹介して見ます○

味噌玉

腸活を調べてたときに出会った味噌玉

私は味噌に出し粉末をまぜて、家にあった乾燥わかめや乾燥油揚げをまるめて炒り子をブッさして完成

7個くらい一気に作って冷凍して、食べるときにちゃわんにポンッといれてお湯で溶かすだけ。

やってみると朝ごはんが楽になりました。

最近は朝ごはんにオートミールを足したこの味噌玉の味噌汁を飲んでます。

 

ローズマリーサイダー

インスタで知った、ローズマリーでサイダーが作れると知り、早速作ってみました。

清潔なビン(煮沸消毒した)に水と砂糖(糖分なら大体なんでもいい)を入れて蓋して混ぜる。ローズマリーをぎっしりめにいれてお酢をお好みでいれる。暖かい所で1週間くらい待ってシュワシュワしてきたら完成○

私は西日が当たるレンジの上においてました。

 

 

5日後くらいにシュワシュワしっかりしてたので、あけてみたら香りは結構クセがあって飲めるか心配だったのですが、飲んで見るととっても美味しかったです。

とても微炭酸ではあるけど、炭酸を感じられます。薬草シロップみたいな味。

じぶんでサイダーってつくれるんだってことに感動し、たのしかったです。

私はレモンバームも足して飲みました。

なくなったので、2回目を仕込んでます。ローズマリーが採れる間はつくって飲もうと思います。

 

こちらを見てつくってみました!

youtube.com

私はレモンがなくてお酢を代用しました○それでも美味しかった。*

2回目は蜂蜜でチャレンジしてみてます。

 

ヨーグルト&グラノーラかオートミール

乾癬は乳製品はよくないといわれてます。だけど発酵食品といえばヨーグルト。普段食べてなくても乾癬はひどいし、人によって食品って合うか合わないかそれぞれなので、私にヨーグルトは合うのか試してみることにしました。

 

エドガーケイシーでは大豆も乾癬によくないといわれているけれど、ケイシーの時代に味噌とか知られてないと思うし、調べてると発酵してるものであれば大丈夫と書かれているものもあったので、やっぱ自分の体に合うか合わないか実際にたべて人体実験してみることに。

 

大豆か乳製品かは考えすぎずヨーグルトに

つくったグラノーラがあればかけて、小腹がすけばオートミールを足して食べてみてます。

 

豆腐納豆チヂミ

豆腐でチヂミのレシピを知って作ってみたらおいしくて納豆やキムチをプラスしてリピートしました。

 

とうふ、出し粉末、キムチや納豆や葉野菜など好みで足して混ぜて、焼くだけです。

やわらかいので、へばりつかないフライパンで作るとよいです。

 

ポン酢や酢醤油などお好みでたべる。

美味しいしヘルシー○

 

オートミール納豆キムチ

オートミールをご飯代わりに。

茶碗にオートミールと水を浸るくらい入れてレンジで1分30分くらいするとご飯代わりになるんです。

それにキムチ納豆ごはんみたくして食べます。

 

オートミールキムチチャーハン

こちらもご飯をオートミール代わりにして

キムチチャーハンにして食べる。

昼ごはんに○

 

 

オートミールが万能○

ご飯代わりに出来るのが最&高。ヘルシーで食物繊維が取れる。

発酵食品を摂るときに食物繊維も一緒にとると尚良いみたいなので、相性が抜群◎

 

私はオートミールが一番安く買えるスーパーで入手してる○

 

乾癬は小麦粉や白米はよくないとされてるので、ほんとうに食べたいときは食べて、

なんとなく食べるときや普段はオートミールを代用して摂るように最近してます。

 

お菓子でグラノーラバー作ったりもできるし、お茶漬けにもできるし

レシピを覚えるとオートミールが食べやすくなりました○

味も癖も何もなく、歯ごたえがあって美味しいです。

 

おわりに

まだやりはじめて間もないけれど、便通が毎日通るようになった気がします。

記録アプリをいれたので、記録しつつ効果があるかまた更新していきますね。

 

腸活で乾癬改善になるか

ひとまず1ヶ月続けて見ます。

腰が痛くなってサボっていた筋トレも再開して、運動も毎日つづけるぞ~。

 

腸活のほかにもオイルマッサージをサボってたのでこちらも再開しました。

半身浴だけは暑さで、今はサボってしまってる。できることやっていこう○

スポンサーリンク