前書いた時の記事を非公開にしたりまたアップしたり、そして久々読み返したら、今の心情と変化があるので書いてみようと思います。
自死遺族になって8年経った私が思うこと・身に起こる症状【私の場合】 - シオンヌにっき。
この時よりわたし、だいぶ前向きになりましたヨッッッッ
生きてると変化があるねッッッッ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
波も激しいけれどね😂
へんてこなりにへんてこ人生をたのしむのだ。
※深掘りしてセンシティブなことも綴っています。そして散文で読みにくいかもしれません。それでも大丈夫と言う方は読み進めてくださると幸いです⚪︎🌪🧚♀️
- PMDD発症で精神の爆発が凄かった
- セルフケアに出会う
- 去年一人暮らししようとした結果トラブってあきらめた話
- 祈ることを覚える
- やってみているセルフケアまとめ
- アファメーションをする
- 自分を褒める
- 想像系
- 終わりに
PMDD発症で精神の爆発が凄かった
PMDDとは
月経(生理)が始まる2週間前ごろから心身が不安定でとてもつらい状態を「月経前症候群(PMS)」といいます。その中でも心の不安定さが際立って強く出てしまう場合は「月経前不快気分障害(PMDD)」
実家に出戻ってから、働くことを苦痛に感じて、ひきこもりに近いニートになってました。
色々なことがあったけど、一番は金銭的なことでの過度な貧困妄想だったり、家族からの「働いて」という言葉や空気に過度に反応して、働けなかったら死なないとお金が掛かるから迷惑が掛かる系の考え方に走るようになって、たびたび泣き狂って希死念慮の発作が出るようになりました。
家族間での思い込みで見捨てられ不安が強くなると、気づいて欲しくて破壊的な行動(物を破壊、壁を破壊)などしてしまっていました。
苦しかったな。
あまりにもコントロールのできない発作が出た時、庭の花壇の木下にうずくまって泣き叫びながら死にたいんじゃいっっっっっと騒いでいました。
その時私は家族から精神的な支えが欲しかった。そんな言葉が欲しかった。
大丈夫だよって
無理しなくていいよって
でも家族からは逆ギレされました。😭😂(いやまじ渦中の時笑えないから、死にそうなほど脳のコントロールが効かなくなって、脳はしねしね言ってくるあの苦痛を止めたいがためのSOSだった)
なんとか希死念慮が落ち着いたあとに、脳の解釈をなだめて、なんとかあやまってヘラヘラして、なんとかおさまるを繰り返してたな。
家族間での変化がある時も激しいショックと見捨てられ不安での希死念慮もありました。この時が本当に一番苦しかった。身体的な軽い自傷をした。私は全然リストカットとか怖くてできなくて、希死念慮が発動した時は、苦痛脳汁が止まるのを布団に篭りながらスマホに長文で自分の気持ちを吐き出し耐えるのですが、この時は自殺の練習でカーテンレールで首吊りの練習をして耐えてました。😂😭(いや笑えないからね、本当に自分のコントロールが効かなくなる希死念慮発作はとてもこわいよ、本当に苦しかった、苦しみを家族に知って欲しかった。次の日口の中が血の味がした。耐えた味はなぜか心地よかった。)
死にたくなんかないのに脳がしねしねいってくる、しんだらラクになるこの意味不明な脳痛が止まる感覚に陥った。しにたくないたすけてって泣き悶えていた。
この死にたくなるほど苦痛を感じる脳汁をただ止めたかった。必死になだめていた。(本当にあの誤作動苦痛はコントロールができなくて今思い出しても恐ろしい。)
それでも苦しくて、本当にビビりな私はリストカットが痛そうで怖かったけどそれよりも上回る脳痛を止めたくて、本当にかすり程度でやってみた、ら、それだけでも気持ちがスーとして本当に心がラクになった。ヒリヒリする感覚、そして皮膚の膨らみ赤みを見てると何故か本当に落ち着いた。身体の痛みのおかげで心(脳?)の苦痛がマシになるのを実感した。
私は今までリストカット痕がある人を学校やバイト先で何度か見る機会がありました。
高校の時まだ父が死んでいない時期に知った時は、全然理解なんてなく、あまり近づかない方がいいかもとすら思ってました。
今になって思い出しては、その人は当時本当に苦しいことを抱えて生きてたんだなって考え方が変わりました。
バイト先でも腕の傷跡がある人がいて、つらいことがあったんだろうなって思ってた。
父が自殺しなかった世界線だったら、こんなふうに思わなかったかもしれない。表面だけ見てヤバい人だとか思う人になってた可能性もある。自分が体験したこの痛みがあることで、
誰かの痛みを表面だけじゃなくその奥まで感じたい、知りたいと思うようになった気がする。
ニュースの見方も変わった。
このことでの苦しみに囚われることは多いけど、それでもやっぱりなかったことになんて、どう足掻いてもむり。
今ではうちの家系でこんな高度なやり取り(心の対話をする)できるわけないと今はだいぶ悟れました。
不器用な家系なのだよ。
できてたらきっとこんなことになってない😂
遺伝子的にも母方の母や兄弟も精神疾患を患ってたらしいし、母の幼少期や家庭環境を聞いたら結構な機能不全家族だったことを知ったりした。そうゆうことを時間を掛けてねほりんはほりんしていった。
母と姉のことを表面じゃなくて地層を見たら、別に私のことが嫌いなわけじゃない。
ただ自分のことでそれぞれが精一杯なだけだった。
私が精神的なことに興味があるからどちらかというと傷口をえぐってえぐって覗き込むタイプだけど、姉と母は傷があっても蓋をして生きていくタイプ。
そうじゃないと生活できないし、生きられないよね。そりゃそうだよ。
でもこの傷の膿を掻き出す役目が私だったのかもなと書いてて思った。
PMDDで爆発した時に押し殺してた感情を家族にぶち叫び吐くようになった
ある時は母と車の中でPMDD発作が出て、泣き叫んで後部座席で足蹴りして、苦しみをぶつけてた。
今まで父のことを口に出せない、吃音みたいに話せなかったことが数年続いてたけど、この時に思ってたこと全てぶち吐いた気がする。
なんで働けないのかと結婚というワードが母に口から出た時に発作が出てた。
“父親のせいだろっっっっっっっっっ
なんで父親が自殺したのに、結婚なんか望めないだろ、こんな絶望、生き苦しいのに、子供なんか産めないだろ、それ以前に人と関係を築けなくて苦しんでるのに、”
だのなんだの
的なことを言ったんだ。確か母に。
そしたら母も、母で苦しいこと悲しい思いを口に出してくれた。一切普段言わない。母は感情を蓋するタイプだから。こっちが暴れなきゃこうゆう思いをしゃべってくれない。
母も泣きながら母が思ってることを言ってくれた、母の仕事場でも身内を自殺で亡くした人がいたことなど、教えてくれた。
そうゆう対話をしてこなかったから、できなかったから私はしたかったんだろう。
もう蓋をせずに。
父のことを日常の中でたまに話せるようになってきた
それからは、姉とは姉とでも父のことを喋れるようになっていった。
今はジョーク混じりで話せるようにもなった。
家族間で父のことを少しでも話せるようになったのは、このPMDD発作のおかげな気もする。
渦中は本当に苦しくて希死念慮は本当にコントロールできなくなることがおそろしくて、絶望&地獄だけど、意味がなきゃこんなことはしていない。心の訴え、SOS、無様でも無駄なことはやっぱないと渦中の時は全く思わない苦痛だけど後になって気づける。
まだ他人に父のことを聞かれた時、脳の中で誤作動が生じる。バイト先では亡くなったとは言えたけど、何でなくなったの?と聞かれて病気ですと答える(まあ嘘じゃない)、なんの病気?と聞かれ脳の病気でゴニョゴゴニョ...と答えた(...まあ嘘?じゃないということにして😭w)
別にそれでいいと思うんだ。
その前にしていた4ヶ月で辞めたバイト先では父は生きててサラリーマンになっていた😂😭w
嘘つきたくてついたわけじゃない。あの時はまだ他者に伝える術がわからなかった。
少しずつ、平気になっていくと思う。
ブログに書くことも、もし身近な人に読まれたら恥ずか死にそうだが、もう塞いで生きることに一周回ると飽きるのだった。(いや1万周以上してると思う😂)
セルフケアに出会う
セルフケアに出会って心身の変化でてますがなッ...と前に記事を読んだ時、あの時よりも全然気分が軽くなってることに気づきました。
全然今でも生理前には空虚感に襲われて(それで生理前だと気づけるシステム😂前まで無自覚だったけど気にかけてたら気づけるようになった。)
PMDDの症状が出た際には本当に頭がおかしい負の妄想でキレたり希死念慮に襲われる時があるのですが(トラブル起きてたり何かしらあった時と重なるとなっちまう)
その症状以外では、もう毎日ホオポノポノを唱えるし、最近は統合ワークもやってみています。服部みれいさんの声のメルマガというものがあるのですが、それを去年から買って聞くようになってたくさんのセルフケアの方法、冷え取りはもちろん特に意識の面でのセルフケアが自分が思ってるより効果出てるじゃんッッて昔書いた記事読み直した時に気づきました。
声のメルマガを聞いてると私のように自死遺族の方もいるし育児や家族や仕事、恋愛の面など本当にさまざまな内容のお便りに明るくたくさんの知恵でいろいろ喋って教えてくれるのを聴いてると自分も浄化していく感覚があるのでした。ひとりじゃないと思えることは心の拠り所になっています。
去年一人暮らししようとした結果トラブってあきらめた話
私自身が、
・病院に行きたくない。(1度がんばって行ったけど対人恐怖が勝って通えなかった、あきらめたw)
・本当に人に頼るのが無理だった(一人暮らし願望が強かった時になけなしの資金で引っ越して行政に頼ろうと2回したのだけど、パニックに近い不安発作が襲ってきた、そしてそれプラスちょいとやらかしトラブってしまって精神が崩壊した、でもそれは毒だしだった気もした。さすがにあきらめたw)
でも今生きてる、なんで生きてる?父が働いてそしてうつ病になって自分で死んでしまったことで家の残りのローンは払わずに暮らせている(保険で)。2階は私だけしか上がらないから好き放題DIYしたり自由にできる。母がパートで働いて生活費を出してくれているからご飯が食べれるしお風呂に入れるし電気が使える。そして猫たちの存在が自分が想像してる以上に大きかった。そのことに感謝がわいた。もう外に求めなくてもたくさんあるじゃん。見方を変えることができたら本当に気が楽になった。詰まってたしこりがなくなったみたいな感覚だった。でもやってみないとこうはなってなかった気がする。ずるずると悩んで次の視点や視野に広がっていかなかった気がした。
実家へのカルマが(自分の中になんだよな、現実はそのまま。)自分のかけた色眼鏡をこうやって取っていった。まだまだあるよ、取ってる最中。
最悪って思うことが浄化だったり毒出しになっていく経験をした。だがしかし渦中にいる時は本当に地獄だよねw。今じゃ笑いのネタにできるよ。
苦しみをホオポノポノでクリーニングして(植物に触れたらブルーアイスって言うようにしてる☺️)統合ワークでキラキラの光にするのを今はやってみてる。
祈ることを覚える
コロナになってからそれくらいから自殺のニュースがあらわになっていった。
ニュースを見るたび自分の色眼鏡フラッシュバックは凄まじいものだった。
去年は地元で子供たちの自殺のニュースを夕方不意にみてしまって1ヶ月くらいは本当にそのことに重い周波数で思考してた。とてもとてもショッキングだった。自分にできることなんてない、身近でそんなことが起きたなんて。できることは祈ることだった。今まで祈ることに縁がなかった。信じてもなかった。でもやってみることにした、他にできることがなかった。現場を車や原付で通る時心苦しくて仕方がなかったのだけど、思い出すたびにその場に光の柱を立てるイメージをした。金のバターで包むイメージをした。地元の学校をイメージして光の柱を立てた。金のバターで包むイメージをした。子供たちが生きやすいこの世であってほしいよ。
今では時間の経過のお陰もあり、心苦しさは引いて、思い出せば祈ることだけ。何度でもずっと。ホオポノポノを唱えるだけ。
スピリチュアルに興味が強まっている最中。子供の頃は本当に興味がなかった。母と姉がパワーストーンにハマることも意味不明だった。セルフケアも興味なかった。サプリや健康食品を買ってるのを見てもお金もったいなッッッッとすら思ってた。
宗教だってなんで母は入ってるのか、深く理解しようとすら思わなかった。
救いだった、精神の支えだった。
見えないものの力を試している。
別に何だっていい、母は母で、姉は姉で、私は私で、誰かは誰かで、何かにすがって生きてる。
10代〜20代前半の私は好きなものだけにすがって救われてた。それを仕事にしようとしたり人との繋がりを求めるとうまくいかなかった。そのことで苦しんだ、今でも色々な記憶や執着を持ってる。
それでも自分の中が変化してきたのはやっぱりセルフケアを覚えたことな気がするので、私が出会って試みた(&みている)セルフケアを載せて締めたいと思います!😂
やってみているセルフケアまとめ
身体編
セルフオイルマッサージ
服部みれいさんの自分をたいせつにするための本
を読んで、そこで紹介されてた本を買って数ヶ月間実践してました。(以下のセルフケアも服部みれいさん経由で知っていったものです。できそうなことから試していきました。)
これよかった!最初変な感覚になったよ。こんなに自分の身体を触ったことなかったから。赤ちゃんの時でもなかったんじゃないか?
記事をそう言えば書いてた↓
アーユルヴェーダのオイルマッサージを始めてみた!効果など私の感想など【セルフケアにとっても良いよ◎】 - シオンヌにっき。
冷え取りのための半身浴などで下半身を温める
38-40℃で長時間半身浴するようになりました。これは今でも続いてる。昔はお風呂好きでもなんでもなかったけど今は好きになった。
心も身体もほぐれる。冷え取りは下半身を温めることで体の毒を出すと言われてる。
専用の靴下を何枚履きをして、毒が出るとそこの箇所が破れるのだとか。
私はお金の余裕がなかったから、普通ソックスやモコモコソックスを二重履きしてます。
あとは湯たんぽを使うようになった。使い出すと湯たんぽすげーってなるのであった。特に冬は布団の中に入れて足元温めるには習慣になりました。暖かくなるとサボっちゃうのだけど、季節関係なく温めるみたいです。
言葉系
ホオポノポノ
今でもずっと実践してるのはこれ。朝起きてからも、ずっとしてる。
何個かやり方があるのだけど私がやってるのは
ありがとう、ごめんなさい、許してください、愛しています、の4つの言葉を心の中で唱える。何かが起きた時やこれ記憶だなと感じた時。不安な時、ザワザワする時。
ハイテンション、喜ばしいと感じることも最近はクリーニングした方がいいらしいと、
吉本ばななさんと対談してる本で知り、
いつだって思い出した時は唱えてます。
どうしようもない八方塞がりな感情がループするとこんなのやっても意味ないじゃんって思うこともある、それもクリーニングの言葉を唱えたりもしてる。
心の痛みを感じる時は植物を触りながら“アイスブルー”と唱える方法もよくやってます。
おまじないみたいで、そして何より心の拠り所になってる。
内なる小さな自分(インナーチャイルド)のことをウニヒピリという。潜在意識。
そこに語りかける。
大丈夫だよって。
抱きしめる。
親や身近な大人にされたかったこと。私が私にしてあげることがセルフケアなのかもね。
アファメーションをする
エミールクーエの言葉で、
朝起きた時や思い出した時は
日々あらゆる面でますます私はよくなっています
って20回ほど唱えてます。
寝る前でも、ザワザワする時でも、思い出したり唱えてます。
初めて実践した頃、家族間の変化で精神がとても不安定で自尊心も保ててなくて、この言葉を言うのに小っ恥ずかしさ?抵抗感みたいなものがあったけど、今ではもうスラスラ言えるようになった😂
バイトがしんどかった時にもバイト出勤して原付乗ってる時、バイト中も心の中で唱えたりしてました。
アファメーション(自己暗示)は自分の身長伸びてるの気づかない感じで変化する感覚があります。
朝起きた時
素晴らしい1日が始まった!
って言うのも思い出した時には言うようにしてる。
寝起きがほんと調子が悪いこと続きだったけど、なんか今思うと、そう思えるようになってきた気がする。
寝る時は
今日も素晴らしい日だった!
って言ってみたり。
アファメーションすると脳内の潜在意識の口癖が変わってきている気がします。
口癖などの言葉の言い換え
それまでの私の口癖だったりが、罪悪感や自己否定しすぎてんなと気づきました。
最初はやっぱり抵抗があるけど、徐々に言葉に引っ張られて当たり前になっていくからやっぱり言葉って大事。
私が変われば周りが変わると言うことを言葉の言い換えで一番感じれる気がする。
自分を褒める
とにかく何かしたら自分を褒めてます。
💮はなまるをあげてる。
よかった日記を書くときの語尾を💮💖✨にしてます。😂
- 掃除機かけた💮✨
- 半身浴した💮💖
- 夜ご飯は〜作った💮💖🤤
- 洗濯した💮✨
↑みたいな感じで、とにかく小さなことでも褒めてる。
これをしてから、今日何もできなかった、って自己否定癖があったけど、あれ、結構やることやってるじゃん自分って思えるようになって、思い込みが減った気がします。
小さなことほど美しい
って言葉がすき。
大きなことに囚われやすくなってる時ほど、些細なこと小さなことにでも自分の行いに気づいて褒めることが少しずつだけどできるようになりました。
想像系
統合ワーク
最近ためしてみた統合ワーク。最近覚えたのは重い周波数を、胸に拳を作って当てながら
(私はこの周波数を持っていることを認めますか?)と自分に問いかけながらやる
「はい」
(ではこの周波数を手放しますか?)
「はい」
(じゃあこの拳の中に煙をイメージしながら吹き込んでください。色は黒でもグレーでもなんでも構いません)
想像しながら、重たい感覚を煙に変換して拳に入れていく
入れ終わったら手を胸から話して、ポンっと下にその煙を落とす。
その後に深呼吸をする。
これを2回はやる。
これすっごい、心がほぐれる、軽くなるのを感じれるから、統合ワークをやる前は抵抗感があって知っててもやらなかったけど、ふと並木良和さんの『ほら起きて!目醒まし時計が鳴ってるよ!』という本を買って何個か統合ワーク(色々なやり方がある)実践してみたら、すごい不思議な感覚になって楽しくなって出来るようになりました😂
スピリチュアルに興味はある人だったら、実践するとわくわくしたり不思議な気持ちになったりすると思います。
上記で紹介したのはyoutubeでやり方を教えてくださってるので、こちらをみた方がわかりやすいと思います。
【並木良和】Special Message / 巨大ポータルが開く‼ - YouTube
金の柱と金のバターで包むイメージをする
これは服部みれいさんの声のメルマガで知ったやり方。初めて金のバターで自分を包みこむイメージをした時は、なんだこれ気持ちいい、ってなりました😂
こんなことイメージしたこともなかった。
建物や土地や人にもするようになりました。
祈りたい対象に金の柱を立てるイメージや、金のバターで包み込むイメージをして
ただただ祈るだけです。
終わりに
初めてこのブログに自死遺族を記事にした時より、変化してる自分に不思議な気持ちになりました。
めっちゃ変わってんじゃん自分って気づけて、昔書いた文章にツッコミ入れてたもん😂それであの後の続きを書きたくなって書いてみました。
このブログでよく読まれてるのはセルフピアッシングやヘアカラーについてだから、その特化ブログにした方がいいのかな?そうゆう記事読みたくて読んでるのに、あまりにも乖離した内容だし、だの思って下書きに戻したりしてた時もあったけど、やっぱり関係なく載せておくことにした。(かと言ってまた下書きに戻したりするだろうけど😅)
このブログは正直、対人恐怖や社交不安でバイトすらできなくなった時にアフィリエイト目的で始めたんです。
最初は思いつくことを書いてたら、読まれやすかったピアスやセルフカラーの記事を主に書くようになった、けどなんとなく読み返してたら、全然下書きにしなくていいやんと思い、書いておくことにしました。
“人生のすべては素晴らしい方向へ向かっている”
ってアファメーションも最近寝起きで太陽の光を浴びながらやってみてるのだけど、最初は全くそんなの無理やろだの無駄だろだの、脳のネガ小人が囁くけど、やってみてる最中です。
毎日のように記憶に引っ張られる、うつ病になった父にした私のひどい態度、どうしたらよかった?と今でも、今日も不意に思い出す、呼吸みたく発作みたく記憶って頭に流れるよなぁ。自責や罪悪感を感じる時ホオポノポノを唱えてる。
でもね、やっぱり父が死ななかったらね、人の痛みなんて感じようとできなかったと思う。知ろうともしなかったと思う。それが過度になってしまったとしても。過剰防衛だとしても。脳が思考が偏っていびつになっても。
どうしようもない出来事が誰にだって起こるのだと大人になってから知っていく。自分だけなんかじゃないことも。すべては繋がってるから。心は子供のままなのかもしれない、時が止まってる部分、恐怖で怯えてうずくまってる小さな自分がいる。その小さな自分を今は撫でたり、話しかけたり、気にかけたり、してる最中、ずっと死ぬまでしていくと思う。そうしたいと思う。
今は他者と表面的に繋がることを求めるより、(いや常に渇望してるけどね、できないから諦めの境地です😂)小さな自分と対話できるように今は取り組んでいるのでありました。
拙い散文ですが、読んでくださった方ありがとうございました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚