- 中古で買って2年使っていたiphoneSEがバグり出した:(;゙゚'ω゚'):
- 最初は新しいiphoneSEに目移りしてた。笑
- 型落ちだと安くて助かる◎
- ちなみに楽天モバイルユーザーです٩( 'ω' )و
- 格安SIMと中古スマホがコスパ抜群だと思う
- お得な中古スマホの探し方 私の場合
- バッテリー交換済みのものを購入 コレ結構大事◎
- 届いたどー˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
- 機種変iphoneSEからiphone7への移行設定の方法 私の場合
- 終わりに
中古で買って2年使っていたiphoneSEがバグり出した:(;゙゚'ω゚'):
最近2年前に中古で買ったiphoneSEの調子が悪くなって、そろそろ買い替えの時期か...と思いつつも使っています。
充電の減りが早すぎる(΄◉◞౪◟◉`)
最初にきになりだしたのは充電の減りの早さ。今までは一回の充電で夜まで持ってたけれど、最近は半日くらいしかもたなくなりました。
たまに急に充電が落ちて画面が開かなくなるΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
充電の表示ではまだ充電があるのに、急に電源が画面が開かなくなることが時々ありました。
充電すると付いてホッとする感じ。
画面を消せなくなったಠ_ಠ
これはもう買い換えないとヤバいなと感じ出したのは、急に電源ボタンで画面は開けるのに閉じることができなくなってしまったこと。
開けれるのに閉じれなくなるってなんでだー_(:3」z)_って感じでした。笑
対策
調べると、電源ボタンからじゃない方法で画面を閉じれる方法があったので設定をして画面は閉じれるようになりました。
設定→一般→アクセシビリティ→AssistiveTouch→最上位メニューをカスタマイズ→カスタム→画面ロックで設定すると...
画面に丸いボタンが出てそれを押すと
こんな感じに表示されてるので画面をロックをタップして画面を消せるようになりました◎
参考にさせていただいた記事↓
【小技】iPhoneの電源をスリープボタン使わずオフにする方法 - iPhone Mania
スクリーンショットが取れなくなった(´-ω-`)
でもスクリーンショットを撮る時って電源ボタンを押すじゃないですか?
でも電源ボタンに不備があるからスクリーンショットが使えなくなったんです。
ここまでなったら流石に買い換えなきゃ!ってなり
中古のスマホを探すことにしました。
最初は新しいiphoneSEに目移りしてた。笑
最近ってiphoneの新機種が出ていますよね。(どうで変えないから詳しくは追ってはないけど。笑)
今使ってるiphoneがSEだったので新しいSEが気になっちゃうじゃないですか!
一瞬ショッピングローンで買うのを考えましたが、想像すると現実に引き戻され、中古のiphone探しの旅に出ました。笑
もうローンは増やしたくない!
型落ちだと安くて助かる◎
型落ちのiphoneを調べるとすごい安くなってるんですよね。
今使ってるiphoneより新しいんだったら全然中古のスマホがいいと感じます。
私は今使ってるiphoneSEも中古で買ったけれど困ったことなかったので。
ちなみに楽天モバイルユーザーです٩( 'ω' )و
私は格安simを知ってから選んだのは
楽天モバイルでした。
なんで楽天モバイルにしたかというと
クレジットカードが楽天だから。そして楽天のポイントを集めるんだった特かもなって思い選びました。
通販での買い物もyahooショッピングよりも楽天市場を使うことが多いのもあって。
今はLINEモバイルが気になってる。まだ変えようとは思ってないけれど、何かきっかけがあれば他の格安simを利用してみたいなぁと考えてます。
格安sim最&高˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
格安simは本当にべらぼうに安い!
数年前までdocomoユーザーだったんですけど、そのころは毎月7000円ほどは払っていました。今じゃ考えられねえ金額だ。
それを当たり前のように支払ってたことにびびるな。当時はバイト代5万円の実家暮らしフリーターだったけど、よく当たり前に払ってたなぁ。。(何回言うんだ。笑)
今ではたくさん電話をしなければ毎月1500円以内に済んでます◎
でもインターネットはwifiがないとほぼ機能しないので、一人暮らしの時はポケットwifiと組み合わせて使っていました。
今は実家のwifiを活用してます。あまり外に出ないから大丈夫ですが、外でもネットを快適に使いたい場合はプランをあげた方がいいなと思います。
私は最低限使えれたら今は十分なので(ほとんど外で活動しないし)、この値段に満足してます◎
格安SIMと中古スマホがコスパ抜群だと思う
docomoユーザー時代はスマホの端末が好きで、最新のものが出たら欲しい!!ってなって結構変えてた時期がありました。
あの頃は分割払いするとお得になるよ!!みたいな制度があってそれに見事に乗っかってました。笑
最近はもう、できるだけ安くちゃんと使える型落ちのスマホを狙ってコスパ命◎でスマホと付き合うようになりました。笑
お得な中古スマホの探し方 私の場合
私は最初にiphone7とiphone8のどちらかを検討してました。
iphone6は古すぎるかなと考えてその2択に絞りました。
中古のスマホを探す時は損をしたくないので、笑
とにかく下調べをして相場を見ます。
最初は調べて上位に出た中古スマホを販売してるサイトをのぞいてました。
私はiphoneにしたかったので絞り込みをしてiphone7とiphone8の値段の比較をしました。
あとはスペックの違いのブログ記事を参考にしたりして、私はスペックにこだわりはなかったのでiphone7を選ぶことにしました。
ヤフオクとフリマアプリで検索して相場を知る
購入する機種が決まったら、ヤフオクとフリマアプリ、中古スマホの通販サイトをチェックします。
私が欲しかったのは『iphone7 128gb レッド simフリー』なのでこのキーワードで検索します。
2万円の中古スマホが私にはちょうどいい値段だと知る
相場は15000円~2万ほどでした。
私が今使ってるiphoneSEも2年前に中古で購入した時に2万円くらいだったのでちょうどいいなと感じました。
バッテリー交換済みのものを購入 コレ結構大事◎
iphone7はイヤホンジャックがないことを知り、できればイヤホンとか付属してる方がいいなぁと思いつつも(ちょうどイヤホンが紛失中だし、充電のケーブルも壊れた、なん中タイミングなんだ。笑)
チェックしてたら2つ気になるものがあってこの2つに絞り込むことに。
一つは充電器とイヤホンが付属されてるもので
二つ目は本体のみでした。こっちのほうが千円高かったけれどバッテリーが新品でした。
こうやってみると付属品が付いてて千円安いこちらを選びたいとこなんですけど、私が重視したのはバッテリーでした。
iphoneのバッテリーって1〜2年ほど使うとバッテリーの容量が80%くらいになるらしいです。そしてバッテリーの買い替え変更の目安が80%以下になったらなので、中古のスマホを買ってバッテリーの減りの不備でバッテリー交換しないといけなくなったら(5000円くらいかかるらしい)元も子もないので、私は本体のみでバッテリーが交換されてる方を選びました◎
17000円だったんですが、クーポンが出てて1000円引きで16000円で買えた!
ラッキー˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
付属品の充電器はダイソーで買えるしイヤホンのケーブルも調べると500円くらいで買えるのでそっちで揃えていくことにしました٩( 'ω' )و
届いたどー˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
左が使っていたiphonSE右が届いたiphone7
古傷が少しあるくらいで画面も綺麗でした◎
サービスで画面の保護シートを貼っていただけたので、あとはケースを揃えるのと、イヤホンジャックのケーブルを別で買おうと思います٩( 'ω' )و
機種変iphoneSEからiphone7への移行設定の方法 私の場合
いろいろ調べてみて
私はmacのミュージックから移行することにしました。
まずはiphoneSEをmacに接続して、バックアップをします。
その時に暗号化をの部分もクリックした方がいいと、調べた記事で載ってたのでその手順通りにしました。
そのあとはiphone7を接続しバックアップを復元をクリックして、手続きを待ちました。
1時間くらい待ったら、完了して無事移行できたとさ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
終わりに
ぶっちゃけ私もお金に余裕があれば絶対新しい機種を買うんですが、(新しいもの好きだもん。笑)
今は安い方が心が落ち着くし(ローンが増えなくて。笑)、とにかく助かるので、中古のスマホに買い換える方が大満足です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
中古のスマホがあってそれをフリマアプリとかヤフオクとかで買えるのって
本当に助かるなぁって思います。
そんなこんなで私のスマホの買い替え事情でありました!