以前こちらでオービタルについて書いたのですが、
今回はオーダビルをセルフピアッシングで開ける方法を
詳しく書いていきます!
それではどうぞぉ٩( 'ω' )و
- オービタルとは
- 3つの開ける方法がある!
- 気をつけるポイント
- 必要なもの
- 上級者向けのオービタルの開け方
- 痛みを緩和する方法
- アフターケアの方法
- どれくらいで完治する?
- 軟骨ピアスにオービタルは出来ないの?
- どんなコーディネートやアレンジがある?
- 終わりに
オービタルとは
耳たぶにしたピアスの視覚的なインパクトが増大2つの穴を1つのリングでするだけで新鮮な驚き
すでにあるピアス穴をコーディネートにしてもいい
耳の2つの穴に1つのリングタイプのピアスをつけるピアッシングのことをオービタルと言います。
とても個性的でかっこいいピアスですよね。*
3つの開ける方法がある!
【上級者向け】2箇所開けてファーストピアスをオービタルにする!
新しくオービタルを開けたい場合は
2箇所開けてファーストピアスをオービタルにします。
ただし、2個目の穴にピアスを通すにはテクニックが必要になるので
こちらの方法は
セルフピアッシングに慣れてる人向けの方法だと思います◎
【中級者向け】開いてるピアスホールを活用して開ける!
すでに1箇所にピアスが開いている場合だと、そのピアスホールを活用してオービタルにしたい幅の位置にもう1つピアッシングをすればファーストピアスとしてオービタルをつけることが出来ます◎
リング状のピアスを接続しないといけないので、コツが必要です◎
【初心者向け】別々にピアスを開けておいて安定してからオービタルに付け替える!
のちにオーダビルを付け替えることを想定してからイヤーロブに2箇所開けておいて、1ヶ月後くらいの安定してからオービタルに付け替える方が失敗しなくて済みそうなので、
こちらが一番安心してオービタルにする方法かなと思います◎
セルフでオーダビルをする点で個人的におすすめなのは
2箇所開けておいてのちにオービタルに付け替えるか、
開いてるピアスホールを活用して1箇所だけピアッシングしてオービタルを付けるのが成功しやすいし、スムーズに行いやすい気がします。
イヤーロブ(耳たぶ)をピアッシングする方法を詳しく書いているのでこちらを参考にしてみてください。*
すでにニードルの扱いに慣れてたり、ファーストピアスをオービタルにしたい方は
2箇所開けてファーストピアスをオービタルにする方法で
ぜひチャレンジしてみてください。*
気をつけるポイント
内径をピッタリ合わせる
ピアッシングする位置をリングの内径にピッタリと合わせないといけません。
開ける際にはリングの内径と開ける位置をよく確認してマーキングして
ピアッシングするようにしましょう◎
2つの穴が平行に空いてることが重要
斜めに開いてしまうとうまく接続ができなくなるので、2つの穴が平行に空いてることも大事なポイントになります。
必要なもの
ここからは
オービタルをピアッシングする際に必要なものを説明していきます。
- ニードル16gか14g
- ファーストピアス(ビーズリング)16gか14g
- ペンチ
- 消しゴム
- 消毒液
- ティッシュ
- 皮膚にかけるペン
- 軟膏かワセリン
ニードル16Gか14G
ちなみに16gの方が細くて、14gの方が太いです。
市販では売っていないのでネットで購入してください。
オービタルの場合、2箇所のピアスホールが必要なのでニードルが2本必要です◎
(ニードルは衛生面や切れ味を考えて一回のみの使用が推奨されています。)
すでにあるピアスホールを使う場合は1本で大丈夫です◎
失敗することを考えて&他の場所を開けたくなった場合の予備を買っておくと安心です◎
楽天
楽天市場のニードルはレビューが高く安心です◎
|
amazon
量を多めに欲しくて安く買いたい方はアマゾンの方がお買い得◎
【悲報!!】
2019.11.14現在アマゾンでニードルが売ってない....みたい((((;゚Д゚)))))))
規制されたのかもしれません...。😭
ニードルは規制などで突然販売中止になる事があるので
他にいろんなところをたくさん開けたい方は
買いだめしておくと良さそうです◎
無料でお店を出せるサイトのベイス(BASE)でも
ニードルを売ってるところがありました!
レビューの評価も高いので安心そうです◎
amazon以外でニードルを買える場所を見つけたのでよければ参考にしてみてください.*
ニードルと同じ大きさのビーズリング
消しゴム(ワインのコルクを使う人もいます)
これは開ける時に皮膚を支える役目になります。
消毒液
消毒できればどの消毒液でも大丈夫です。
私はオキシドールを使ってます◎
ティッシュ
消毒液を浸すのに使います。
血や軟膏を拭き取るためにも使うのですぐに使える様に準備しておいてください◎
皮膚に書けるペン
皮膚にかければなんでも大丈夫です◎
アイライナーで印をつける人もいるので自分が使いやすいものを使ってください。
軟膏かワセリン
ニードルを刺す時に滑りやすく、刺しやすくするために塗ります。
塗らずに開ける人もいますが滑りやすくした方が痛みが軽減すると思うので必要アイテムです◎
軟膏はドルマイシン軟膏だったりテラマイシン軟膏がおすすめです。
薬局やネットで売っています。
軟膏がない場合はワセリン(やヴァセリン)でも代用できます◎
が、私は開けてから炎症などのトラブルが起きた時用に軟膏を一つ持っている方がいいと思います◎
上級者向けのオービタルの開け方
ここからは2箇所開けてファーストピアスをオービタルにする方法での開け方を説明していきます。
開ける前の準備
- 手をしっかり洗う
- ファーストピアスを消毒しておく
- 開ける箇所をペンで印をつける
- 開ける箇所の消毒する
まず、手を洗剤でしっかり洗います。
ばい菌が入らないよう清潔な状態で行いましょう◎
次にファーストピアスを消毒液で浸したティッシュに包み数十分置いておきます。
傷口にピアスを入れるわけなのでばい菌が入らないようにしっかりと消毒します。
次に開ける位置を決め、ペンで印をつけます。
オーダビルは上記にも書きましたが、
ピアッシングする位置をリングの内径にピッタリと合わせることが大事
なのでしっかりと確認してマーキングをしてください◎
決めたら穴を開ける場所を消毒液をつけたティッシュで消毒をします。
消毒液で印が消えてしまうと思うので、その場合は再びペンで印をつけましょう◎
マーキングは大事な過程です。入念に行いましょう◎
ピアッシング開始!
- ニードルに軟膏を塗る
- 消しゴムを後ろに設置
- 利き手でニードルを握る
- ニードルを貫通させる
- ピアスを接続させる
- キャッチをはめる
- 余分な軟膏、出た場合は血を拭き取り完成!
ニードルを袋から取り出しピアッシング開始です!
ニードルに軟膏を塗る
まず、ニードルに軟膏を塗ります。
穴の中にも入るように塗ってください。
(穴から血が飛び出てくる場合があるため)
これを塗ることによってニードルが滑りがスムーズになります。
(化膿止めなので傷口の保護にもなると思います。
それにピアスの穴を育てるために持っていて損はないですよ!)
消しゴムを後ろに設置
消毒しておいた消しゴムを開ける部分の後ろに当てがい、
利き手じゃない方でしっかりと支えます。
利き手でニードルを持つ
利き手にちゃんと力が入るようにニードルをもってください。
ニードルを貫通させる
印をつけたところにニードルの先端を垂直に当てます。
鏡と手の感覚で綺麗に開けられるかが勝負です。
ビビらずに鏡でしっかりと見ながら、力を入れて垂直に刺します。
ちまちま力をゆたませたり入れたり、中途半端に刺したまま休憩したりするより、
力を込めてゆっくり力を加えつつ、一気に刺した方がじりじりと時間を延ばすこともないし、痛くないと思います。
ピアスを接続させる
ニードルの最後の部分が表面にくるまでギリギリまで押して、
その先端にファーストピアスの先を当てます。
オービタルの場合は押すのではなくて回すようにして接続させます。
オービタルのビーズを後ろにしたい場合
2つとも 前側からピアッシングをしても大丈夫ですが、
オービタルのビーズを前にしたい場合
ビーズを前側にする場合は
1つは前からピアッシングして
2つ目は後ろからピアッシングをしないといけません。
これはセルフでは難しいので、
開けた当初はビーズが後ろ側になる方法でやった方がいいです◎
数週間経ってだいぶ安定してきたときに前側に直した方がいいかもしれません。
手伝ってくれる人が身近にいれば2つ目のピアッシングを裏からしてもらえば
ビーズを前側に出来ます。
接続する時の注意点
1つ目のピアッシングが終えた後に
ピアスをあてがって
ちゃんとマーキングの位置がピッタリあるか再度確認してから2つ目のピアッシングをしてください。
ビーズを取り付けて完成!
接続に成功したら、ビーズを取り付けます。
ビーズが取れてしまわないようにペンチで調節をしたらオービタルの完成になります◎
痛みを緩和する方法
ピアスを開けた際に
私が痛み緩和に効果を感じる方法を紹介しておきます。
鎮痛剤を飲む
私は開けた直後に痛みが強いな、と感じた時に飲んでいます。
効き目はあるように感じます。
私は寝る前に開けることがほとんどなので鎮痛剤を飲んで寝たら次の日には痛みは引いている感じです。笑
お湯で流す
次の日以降で痛みが続くようであれば、患部をお湯で流すと痛みがマシになるそうです。
アフターケアの方法
その後のケアは1日1回泡で洗浄することです。
開けたばかりの時は触ると痛いと思うので、動かしたりせず
泡を作って乗せて、数分おいた後にお湯で流せばOKです。
私はお風呂に入る時に洗っています。
後日、痛みがなくなってきて、分泌物が出るようになるので
泡をのせつつピアスを上下に動かしながら、
洗浄すると分泌物がきれいに流せます。
どれくらいで完治する?
普通のピアッシングと変わらないようで1ヶ月ほどで安定します。
※ただし、腫れるようなことがある場合は穴の位置がピアスの内径と合ってないか確認をしてみてください。
間隔に問題がある場合は開け直すか、普通のバーベルピアスに付け直した方がいいです◎
軟骨ピアスにオービタルは出来ないの?
基本オービタルは耳たぶにするものなのですが、耳軟骨にやろうと思えばできるそうです。
ただし、最初からオービタルにするのではなく2箇所別で開けて完治してから付け替えてください◎
最初から軟骨にオービタルをしない方がいい理由
軟骨部分は腫れやすいのでピアッシングをした後に間隔が予定の位置よりもズレてしまいます。
そうするとピアッシングした部位に無理が生じて腫れがひどくなったり穴の位置が移動したりするトラブルが生じるので、軟骨部分では最初からオービタルにしない方がいいのです。
どんなコーディネートやアレンジがある?
この投稿をInstagramで見る
こちらはオービタルにリングを通したアレンジでとても素敵。*
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
オービタルの間の真ん中にイヤーロブを加えるとさらに映えてカッコイイです!!
終わりに
オービタルを自分で開けてみたいけどどうやって開けるの?
と思ってる方の参考に少しでもなれば幸いです。*
*:.関連記事.:*
そんなこんなで
ここまで読んでいただき
ありがとうございました*.ϵ( 'Θ' )϶.*