sio nnu にっき。

主にセルフでできるピアスやヘアカラー、植物やセルフケアのことなど好きに綴っています。*

乾癬に効くと言われているお茶・飲み物まとめ【精神的な手助けになるよ!】

 

f:id:hs13m:20190514022639j:plain

私自身乾癬を患っているので、乾癬に効くお茶を何個か試してきました。

 

なので今回は 

 乾癬に効くと言われているお茶・飲み物をまとめてみました。

乾癬に効くお茶って何かあるの?

と思っていて試してみたい方がいましたらぜひ参考にしてみてください。*

 

それではどうぞぉ٩( ᐛ )و

 

 

紅花茶(サフラワー) 

 

私はこの紅花茶をリピートしてました◎

家族とほぼ毎日飲んでいたのですが、2〜3ヶ月で無くなるくらいの量でした。

 

効果・効能

  • 血行を促進させて体を温める働きがある
  • 血行不良や冷えの改善・女性領域での不調に役立つ

(月経不順や無月経、生理痛の悪化などの緩和)

  • サフラワーに含まれているポリフェノールの一種「リグナン」にはホルモンバランスの調整作用もある
  • 抗酸化作用が改善に働く

 

この紅花茶は以前読んでいた乾癬の本で特にすすめられていて

飲んでいました。

自然療法で「乾癬」を治す (エドガー・ケイシー文庫)

自然療法で「乾癬」を治す (エドガー・ケイシー文庫)

 

 

 

乾癬は身体に毒素が溜まることによって皮膚から出ようとし、その炎症で乾癬という症状になるので

抗酸化作用があるお茶は乾癬に効くと言われているんです。

 

そして、精神面でも(特に女性の不調)ストレスにも効くので

乾癬の問題と相性が良いです◎

 

 

紅花茶について書いてある記事はこちら

www.sionnu.com

www.sionnu.com

www.sionnu.com

 

高麗紅蔘茶 

以前、乾癬に効きそうと姉が買ってきて飲んでみました。

味がけっこう独特な味がするので、好みが分かれそうです。

www.sionnu.com

 

効果・効能

  • 抗炎症作用に効く
  • 精神症状の改善になる
  • 自律神経に聞いてストレスを軽減できる

 

高ぶった神経を沈静化して精神を安定させてくれるそうです。

 

乾癬はストレスを軽減させることが大事なので、

味が苦手でなければ続けれそうです◎

 

 

どくだみ茶

f:id:hs13m:20190514022704j:plain

 

 

 

 

 

私が薬局で買って飲んだどくだみ茶は

焙煎されているものですごく飲みやすくて、私自身今現在リピートして飲んでいるところです。

 

効果・効能

  • ノンカフェインで解毒作用がある

 

他にも

動脈硬化の予防、腎機能向上、便秘解消、高血圧の予防、血液浄化、脳梗塞の予防、心筋梗塞の予防、利尿、疲労回復、強壮、強精、むくみ解消、美肌効果、生理不順の改善、生理痛解消、アトピー性皮膚炎の予防、にきび対策、妊娠中毒の予防、デトックス効果、シミ対策

 ...と様々な症状がある方に効くそうです。

 

解毒作用があるので皮膚の炎症に効果がありそうです。

 

乾癬は”浄化”がキーポイントだと私は感じているので

血液浄化に効くのは良いですね◎

 

ダイエットや美肌にも良いので

ダイエットにもなって乾癬も治ったら

めちゃくちゃ一石二鳥な感じがします。笑

 

 

ちなみにどくだみ風呂が効くと聞いて試してみたこともあります。笑

www.sionnu.com

 

 

 ハーブティ 

私が以前読んだ本ではハーブティも良いと書いてありました。

覚えているのはカモミールティをすすめていたので

載せておきますね。

 

カモミールティ

f:id:hs13m:20190514022722j:plain

 

 

効果・効能
  • 皮膚を様々な刺激から守り、膀胱の炎症や気管支の炎症などを和らげてくれる
  • 心身をリラックスさせる効果がある
  • アズレン誘導体という物質が胃の粘膜を修復して丈夫にし、消化機能を正常な状態に整えてくれる

 

 精神をリラックスさせる効果が大切なので

他のハーブティでも効き目はありそうです◎

 

 

 

とにかくストレスを溜めないことが一番大事!!

f:id:hs13m:20190514023100j:plain

 

結局のところ思うのは

乾癬は何よりストレスが原因

だと私は実感しています。

 

ストレスがあるといつも以上に掻きむしってしまう時もあるし、

ストレスが強い時に必ず乾癬ができてるんですよね、私の場合。

 

なので、ただこのお茶を飲めば乾癬が治る!というわけではなく、そのストレスを緩和するためにリラックス効果のあるハーブティやお茶を飲むことは、乾癬と付き合う上で手助けになっていくと思います。

 

 

まとめると

  • 乾癬の治療のためにお茶を飲むのはストレス軽減のため
  • お茶のリラックス・解毒などの作用が乾癬治療の手助けになる
  • お茶を飲めば治るわけではない。それでも飲んでみる価値はある

 

という感じです。

私自身紅花茶を飲んでみたり、今はどくだみ茶を飲んでいるのですが

プラシーボ効果的なものもあるかもしれないですが、飲んでいる方が

精神的に楽になるような気がします。

 

私はPMSなのか生理前に精神が不安定になって、気持ちのコントロールができなくなるといつも乾癬になってる部分を猛烈に掻きむしってしまうことがあるんです。

その時に上記に書いたお茶を飲むようにしていったんですが、

飲まなかった時よりも気持ちを落ちるかせることができたように感じます。

 

そのおかげで皮膚を必要以上に掻かなくて済むし、ストレスがあるときに皮膚が痒くなる感覚を抑えることができているように感じます。

 

 

 

f:id:hs13m:20190514023131j:plain

温かいお茶を飲むとホッとしてリラックスできますよね。

 

私は普段お茶を飲む習慣がなかったのですが、

乾癬がひどくなってきてからお茶を飲む習慣がつきました。

 

お茶によっては効能も様々なので、色々試してみたいものです。

 

 

ハーブティも飲んでみたいなぁ。

 

 

家の庭にミントがあるから飲んでみるといいだワサ!

 

 

そうだった!そうだね、今度ハーブティ作ってみるゾ〜。*

 

 

 

 終わりに

ある意味乾癬になったことで

健康に疎かったけれど、身体にいいお茶を飲むようになったり、自分を大切にしようと思えるようになったりと

ある意味恩恵(?)になっているなとも思うんです。

 

乾癬が本当に痒いし、

見た目的にとてつもなく煩わしくて

嫌でたまらないんですが、

身体や心の問題が

体に目に見えるように教えてくれて訴えてくれている

と思ってみるのもアリかもなぁと思うシオンヌでありました。笑

 

 

 

乾癬を治したいけれど

どのお茶を飲めばいいか分からない

という方の参考に

少しでもなれば幸いですϵ( 'Θ' )϶.'*

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。* 

スポンサーリンク