ひやぁーーーーー。緊張した。
さっきアッテで初めて出品したデスクが売れたので、早速レポート的なの書いてみます!
デスクを手放したい
上京時に必要かなぁと思って購入したデスクがあったんですが、いまいち活用せずに
物置化となってしまっていました。
今年中に引っ越すのが目標でもあったので、家にあるものを見直していたのです。
値段よりも早く売れたらなぁ
そして、求職中の身なのでお金も欲しかった。笑
いいねはつくのですが、高めの設定にしているとなかなか売れないので、最低でも千円は欲しかったので、5千円くらいで購入したデスクでしたが千円に設定してみました。
売れたーーーーー!!
1,2週間後くらいに欲しい方が現れました!わーい!
取りに来てもらう日を決める
メッセージのところでやりとりをして取りに来てもらう日を決めました。
住所とメッセージのところの位置情報で住所もついでに伝えました。
当日
夜に取りに来ることになったのでそれまでにデスクをできるだけ掃除をして、付属品の説明書とドライバーをそろえて、時間になるまで待ちました。
初めてやったのでドキドキ。そわそわ。
千円ゲット~~!
無事、連絡が来ました。
立派な車で親切そうなおじさんでした。
車までは運ぶのを手伝って、千円を受け取って、無事取引完了しました!
評価をもらうには、日時を設定したところで取引開始になるらしく、それがわからず
後で気づいたので、少し遅れた時間で取引開始を押しておきました。笑
p.s 先ほど評価をいただきました。気に入っていただけたようで一安心。
譲ってもらう側はけっこう利用しました。
わたしは譲ってもらうほうは何回かしたんですが、その時は評価をつけずに取引を終わりにする人もいました。
今のところ取引をした人は変な人とかではなく、安心した取引ができています!
上手に使えば、安く物を手に入れることができるところがいいです。
私が譲ってもらったものを記録してみます~!
テーブル
アンティーク調のデザインに一目ぼれして500円でえ!安いじゃん!と思って応してみました。
大変だったこと
机は自分じゃ運べないので、運んでくれる人をアッテで探したんです。
最初は個人でやっている”荷物代行します!”って書いてあったので応募。
「3千円でやりますよ」
といわれ、あ~見つかった~よかったと思い、日時を決めました。
なのに、まさかのドタキャン!!!!
まじかよ~っておもって机を譲ってくださる方にも連絡して別の日にしてもらいました。
なのに、またもやドタキャン!!!!!
ふざけんなよ~~~~~~~~~。と思いこの人に頼むのをやめました。机を譲ってくださる人にも迷惑がかかるのでもう、当日に代行してもらう人を探しました。
すると5千円で業者の人でやってもらえそうだったのでそれにして、なんとか取引を完了させることができました。
勘違いしていたんですが、荷物代行はてっきり私もついていくものだって思ってたんですが、そうじゃなく荷物を代行の人が受け取りに行って私の家まで運んできてくれるわけです。
後から考えるとそりゃそうだと思うのですが。笑
自分で取りに行けなかったので、お金は別の日に駅で待ち合わせして渡しました。
私は散歩がてら1時間くらい自転車こいで行きました。知らない街に行けて地味に楽しかったし、ご迷惑かけたのに親切な人だったので安心しました。
これで気づいたことは
家具を運ぶことのほうがお金がかかるということ。
実家にいたときはリサイクルショップで家具を買っても、姉や母が車を運転するので気兼ねなく家具を買っていましたが、一人暮らしで車も持っていないと、大きな家具は自分じゃ運べないし、自分が思っている以上に運ぶのにお金がかかるんだなぁと、今回勉強になりました。
ミニ棚
上京して家具がなかったので、家具を探していて見つけた。
電話置きにしていたという、雑誌が横に入るところがある木製のミニ棚。
コロコロもついてて、レトロなデザインがいいと思って応募。
1300円くらいで安かった。
自転車で1時間くらいの場所だったので、チャリンコにくくりつけよう!とひらめき
そうすることに。
....が!
わすれてもうたーーー!
無事にグーグルマップ見つつ待ち合わせの場所にたどり着き、おじさんがやってきました。
ちゃりんこに括り付けることを伝えていたので
なんかクッションになるものタオルとかいる?と言ってくれましたが、持ってきたんで大丈夫です~と言って無事に取引は終わりました。
ベンチで待ち合わせをしていたのでそこでくくりつけようとロープと鋏を出そうと思ったら
あーーーーーーはさみ忘れたぁーーー
がびーーーーん!
となり、ハイ。わたくし、はさみを見事に忘れたんです。笑
ベンチがあるところの建物でなんかイベントをやってたんです。
10数分くらいはさみなしで格闘していたら、そこのイベントのおじさんが声をかけてくれて、はさみを忘れちゃってーと伝えたら。
たしかカッターを持ってきてくださって、しかも!
物の数分でくくってくれたんですーーーーー!!!涙
感謝感激でした。
お礼を告げ、来たことのない街だったのでスーパーで買い物をして、せっせとなんとか帰宅しました。
ひとのやさしさにふれることができて、なんかよかったです。笑
木製ハンガー
これは主婦の方でした。300円で6個くらい。
買うと高いだろうなぁと思って応募。これがはじめてのやり取りだったかも。
はじめてだからドキドキしてたんだけど、数分でやりとりが完了して、こんなに簡単なのか!と思ったものです。
座椅子とサンダル
座椅子を探していたときに。
色が気に入ったのと、300円だったので応募。
ほかの物を応募するとサンダルは無料でゆずります
と書いてあったのでこちらも応募してみた。
こちらは主婦っぽい仕事終わりっぽい女の人でした。
挨拶をして、物を受け取り、お金を私挨拶をして取引完了。
これも自転車にくくりつけて、取りに行きました。笑
ここも知らない街でなんだかおもしろかったです。
ですが、サンダルを帰ってはいてみるとサイズが小さくて断念。。まあしゃあない。
座椅子はイメージ通りで気に入りました。
都心だからいろんなものが出品してる!
結構便利だったので、姉にもアッテを進めてみたんですが、姉の住んでいる場所ではあんまり出品していなかったそうです。
都心だから、けっこういろんなものが出品しているのかも、と思いました。
ってな感じで、私のアッテを使ってみたよのレポートでありました!
アッテを使ってみたい人の参考になれば幸いです。*